地域限定の補助金をごぞんじですか?
エコカー補助金の打ち切りが話題になっていますね。
すでに購入された方も、対象からはずれることもあるそうで…
知人も某ディーラーに勤めているので、対応が気になります
もう少し早めの対処は、できなかったんでしょうか?
ところで、景気対策や省エネ対策の補助金は、国だけの
制度ではありません。
各地方自治体でも、独自の補助金制度を行っているところが
多くあるようです。
私が住んでる、福岡市では住宅エコポイントに応じて、
上限10万円まで補助金が出る
住宅省エネ改修助成事業
という制度があります。
たとえば、二重窓の大窓でエコポイントが18000だとすると、
3分の2の
12000円が現金でもらえるんです(口座へ振込)
お得ですよね~
ちなみに、平成22年12月31日までの期間は、来年まで
延長されるようです。
また、補助を受けられる方の、すそのを広げるために、
対象者の緩和措置や、申請書類の簡素化も検討されて
いるとのこと。
早ければ、来月の市政だよりや、市のホームページに
詳細が掲載されるかもしれません。
福岡市以外の方も、お住まいの県や市役所の補助金制度を
チェックしてみてはいかがでしょうか?
意外に役立つ制度があるかもしれませんよ
関連記事