2015年10月21日
省エネ住宅ポイントが終了!
10月21日の17時で、省エネ住宅ポイントの受付が終了しました。
10月15日現在で85%だったのですが、意外に早かったですね…
もしかしたら、エコリフォームを検討中の方もいらっしゃったと思いますが、次の機会
にご利用ください。
詳細はこちらから
↓ ↓

10月15日現在で85%だったのですが、意外に早かったですね…
もしかしたら、エコリフォームを検討中の方もいらっしゃったと思いますが、次の機会

詳細はこちらから
↓ ↓

2015年10月17日
ただいまリフォーム中!
先日、家族で大分県へ日帰り旅行に行ってきました。
宇佐神宮はパワースポットというだけあって、とても厳かなたたずまい…

今週末も最高のお天気に恵まれそう

紅葉にはまだ早いようですが、気分転換にお出かけされてはいかがでしょうか?
さて、お仕事の方は予定通りに進行中。
こちらは、築48年の公団マンションで洗濯機置場を新設中。
この年代は洗濯機置場が「浴室内」というのもめずらしくありません。

浴室は壁面のパネル施工や配管をやり直しリフォーム。

キッチンの解体中。

今月末には工事完了予定。
後日、ピカピカな室内をご紹介します


![]() |
![]() |
2015年09月16日
ウォシュレットの一括工事
すっかり秋らしい気候になってきました。
阿蘇山の噴火や台風20号の進路が気がかりですが、
シルバーウィークはお天気に恵まれそうな予報
お出かけの予定はありますか
さて、先日ウォシュレットの一括工事をお受けしました。
施主様は、分譲マンションの管理組合。
費用は修繕積立金からとのことで、春から理事会で協議をされていました。
築20年経過したマンションですので、すでに交換されている方も多く、
今回は約半数の方が対象となったようです。

今回設置した商品はTOTOの「TCF-6621」

工事後の写真はこちら。
便座とセットで取り替えて、快適なトイレになりました

賃貸設備の要望でも、つねに上位になるウォシュレット。
この使用感は、使い慣れると普通の便座には戻れませんね
ウォシュレットに限らず、老朽化した設備の見積りはお気軽に問い合わせください
納得価格でご提供させていただきます。
阿蘇山の噴火や台風20号の進路が気がかりですが、
シルバーウィークはお天気に恵まれそうな予報

お出かけの予定はありますか

さて、先日ウォシュレットの一括工事をお受けしました。
施主様は、分譲マンションの管理組合。
費用は修繕積立金からとのことで、春から理事会で協議をされていました。
築20年経過したマンションですので、すでに交換されている方も多く、
今回は約半数の方が対象となったようです。

今回設置した商品はTOTOの「TCF-6621」

工事後の写真はこちら。
便座とセットで取り替えて、快適なトイレになりました


賃貸設備の要望でも、つねに上位になるウォシュレット。
この使用感は、使い慣れると普通の便座には戻れませんね

ウォシュレットに限らず、老朽化した設備の見積りはお気軽に問い合わせください

納得価格でご提供させていただきます。
![]() |
![]() |
2015年08月29日
リフォームで狭いお風呂を快適に!
台風一過で、猛暑もやわらぎ過ごしやすい気候になってきましたね。
それにしても今年の夏は暑かった~
毎日汗だくで、お風呂が待ち遠しいという方も多かったのでは?
それが原因ではないでしょうが、7月と8月は浴室リフォームを数件いただきました。
よくあるリフォームは、このようなシステムバスを入れ替える工事。

ちなみに、公団タイプの狭めのお風呂に最適な商品があるのをご存じでしょうか
たとえば、このような浴室。

そんな浴室も、タカラの広ろ美ろ浴室なら、すっきり快適にリフォームできます。

浴槽のカラーはお好みで、4色からお選びいただけます。

詳細はこちらから
↓ ↓
■ タカラスタンダード 「広ろ美ろ浴室」
やっぱり、1日の疲れをとるのはお風呂が一番。
体をきれいにするだけでなく、心のいやしにもなりますからね
それにしても今年の夏は暑かった~

毎日汗だくで、お風呂が待ち遠しいという方も多かったのでは?
それが原因ではないでしょうが、7月と8月は浴室リフォームを数件いただきました。
よくあるリフォームは、このようなシステムバスを入れ替える工事。

ちなみに、公団タイプの狭めのお風呂に最適な商品があるのをご存じでしょうか

たとえば、このような浴室。

そんな浴室も、タカラの広ろ美ろ浴室なら、すっきり快適にリフォームできます。

浴槽のカラーはお好みで、4色からお選びいただけます。

詳細はこちらから
↓ ↓
■ タカラスタンダード 「広ろ美ろ浴室」
やっぱり、1日の疲れをとるのはお風呂が一番。
体をきれいにするだけでなく、心のいやしにもなりますからね

![]() |
![]() |
2015年08月04日
マンションの漏水工事
7月末の梅雨明けから、猛烈な暑さが続いています。
ここ1週間で熱中症で搬送された方は、1万人以上にもなるとのこと
「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、しばらくこの暑さが続きそう…
外はもちろんですが、室内でもこまめな水分補給を心がけましょう。
さて、今回依頼があったのはマンションの漏水工事。
最上階のお部屋ですが、以前から水漏れていたらしく気がつくとこの状態。


漏水の原因は、エアコンスリーブのコーキングの劣化も関係しているようです。

幸い?お天気続きなので、防水工事と室内補修はお盆前に終わりそう。
こちらは築14年の分譲マンションで、定期点検もされているようでしたが、設備の経年劣化にも気をつけたいですね。
ここ1週間で熱中症で搬送された方は、1万人以上にもなるとのこと

「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、しばらくこの暑さが続きそう…

外はもちろんですが、室内でもこまめな水分補給を心がけましょう。
さて、今回依頼があったのはマンションの漏水工事。
最上階のお部屋ですが、以前から水漏れていたらしく気がつくとこの状態。


漏水の原因は、エアコンスリーブのコーキングの劣化も関係しているようです。

幸い?お天気続きなので、防水工事と室内補修はお盆前に終わりそう。
こちらは築14年の分譲マンションで、定期点検もされているようでしたが、設備の経年劣化にも気をつけたいですね。
![]() |
![]() |
2015年07月01日
キッチンのリフォームプラン
今日から7月。2015年も折り返しに入りました!
毎日あわただしく過ごしているせいか、月日が経つのは早いですね
さて、先日お見積りをいただいた、キッチンリフォームのプランができました。
モデルルームを見ていただき、選らばれたのがこちら。
カラーは「カフェウッドモカ」。シックな落ち着いた感じがいいですね

じつは、2年前にも洗面やトイレなど、水まわりのリフォームをいただいたお客様。
今回もリピートありがとうございます
前回のリフォーム「洗面」

前回のリフォーム「トイレ」

キッチンのリフォームは来週からですが、台風接近との予報も…
影響がありませんように!
毎日あわただしく過ごしているせいか、月日が経つのは早いですね

さて、先日お見積りをいただいた、キッチンリフォームのプランができました。
モデルルームを見ていただき、選らばれたのがこちら。
カラーは「カフェウッドモカ」。シックな落ち着いた感じがいいですね


じつは、2年前にも洗面やトイレなど、水まわりのリフォームをいただいたお客様。
今回もリピートありがとうございます

前回のリフォーム「洗面」

前回のリフォーム「トイレ」

キッチンのリフォームは来週からですが、台風接近との予報も…

影響がありませんように!
![]() |
![]() |
2015年06月24日
売却マンションのメンテナンス
今日はマンション設備の点検を兼ねた見積りに行ってきました。
売却予定のマンションだそうですが、築14年なのでそろそろ設備交換時期かもしれません。
まずは給湯器。
マンションには珍しく、追い焚き機能タイプ。
よくある「高温差し湯タイプ」よりも価格は割高になります。

次は浴室のシャワー水栓器具。
一般的なサーモスタット付なので、シャワーのヘッド部がメタルメッキでなければ、工事費込で26,000円。

洗面の水栓器具も、取付け部分やシャワーからの水漏れが出てくる時期ですね。

ちなみに、こちらは戸建てのトイレタンク修理。

よくある「チョロチョロ」した水漏れで、これはタンク内のボールタップやフロート部品の劣化が原因です。
これくらい劣化が進めば、キッチンや浴室など他の水まわり器具も要点検です
設備の見積りも無料でお受けしていますので、お気軽にご相談ください
売却予定のマンションだそうですが、築14年なのでそろそろ設備交換時期かもしれません。
まずは給湯器。
マンションには珍しく、追い焚き機能タイプ。
よくある「高温差し湯タイプ」よりも価格は割高になります。

次は浴室のシャワー水栓器具。
一般的なサーモスタット付なので、シャワーのヘッド部がメタルメッキでなければ、工事費込で26,000円。

洗面の水栓器具も、取付け部分やシャワーからの水漏れが出てくる時期ですね。

ちなみに、こちらは戸建てのトイレタンク修理。

よくある「チョロチョロ」した水漏れで、これはタンク内のボールタップやフロート部品の劣化が原因です。
これくらい劣化が進めば、キッチンや浴室など他の水まわり器具も要点検です

設備の見積りも無料でお受けしていますので、お気軽にご相談ください

![]() |
![]() |
2015年06月08日
省エネ住宅ポイントの申請
九州も梅雨入りしましたね。
毎年のことですが、この時期はジメジメした湿気に悩まされます
湿気といえば、気になるのは「カビ」。
カビは見た目の不快さだけでなく「ぜんそく・アレルギー」などの健康被害の原因になります。食品はもちろん、湿気が多いお部屋の対策もお忘れなく。
さて、先日「省エネ住宅ポイント」の申請書類を作成しました
枚数は結構多いです

今回はエコ住宅設備と手すりなどのバリアフリーで63,000ポイントでした。
しかし、住宅設備のみだと「高断熱浴槽」「高効率給湯器」などの設置が必要なので、ポイント獲得するのは容易ではないかも…
ちなみに内窓設置など、窓の断熱工事なら1箇所でもポイント対象。この場合、住宅設備は1商品でも可。
窓のエコリフォームをお考えの方は、ぜひ今回の住宅ポイント制度を活用ください
参考までに、4月末までに発行されたポイント数は約24億だとか。
予算が905億なので、まだ余裕がありそうですが、ギリギリで慌てないように検討中の方はお早めに
くわしくはこちら
↓ ↓
■ 省エネ住宅ポイント事務局
毎年のことですが、この時期はジメジメした湿気に悩まされます

湿気といえば、気になるのは「カビ」。
カビは見た目の不快さだけでなく「ぜんそく・アレルギー」などの健康被害の原因になります。食品はもちろん、湿気が多いお部屋の対策もお忘れなく。
さて、先日「省エネ住宅ポイント」の申請書類を作成しました

枚数は結構多いです


今回はエコ住宅設備と手すりなどのバリアフリーで63,000ポイントでした。
しかし、住宅設備のみだと「高断熱浴槽」「高効率給湯器」などの設置が必要なので、ポイント獲得するのは容易ではないかも…
ちなみに内窓設置など、窓の断熱工事なら1箇所でもポイント対象。この場合、住宅設備は1商品でも可。
窓のエコリフォームをお考えの方は、ぜひ今回の住宅ポイント制度を活用ください

参考までに、4月末までに発行されたポイント数は約24億だとか。
予算が905億なので、まだ余裕がありそうですが、ギリギリで慌てないように検討中の方はお早めに

くわしくはこちら
↓ ↓
■ 省エネ住宅ポイント事務局
![]() |
![]() |
2015年05月20日
マンションリフォーム完了!
先日、マンションリフォームが終わりました。
居住中の全面改装だったので、約1ヶ月ほどかかりましたが、施主様のご協力もあり、無事完了
キッチンはLIXILのシエラ。

洋室壁面にクローゼットを新調。

設備や建具をホワイト系に統一したので、部屋全体が明るくスッキリ!
このたびは当社をご利用いただきありがとうございました。
詳細はこちら
↓ ↓
■築36年の分譲マンション リフォーム事例
居住中の全面改装だったので、約1ヶ月ほどかかりましたが、施主様のご協力もあり、無事完了

キッチンはLIXILのシエラ。

洋室壁面にクローゼットを新調。

設備や建具をホワイト系に統一したので、部屋全体が明るくスッキリ!

このたびは当社をご利用いただきありがとうございました。
詳細はこちら
↓ ↓
■築36年の分譲マンション リフォーム事例
![]() |
![]() |
2015年05月08日
半日工事でお部屋のイメージアップ!
アッという間にGWも終わってしまいましたね。
充実したお休みでしたか
さて、連休明け一番の仕事は、ワンルームマンションのリフォーム。
入居者がなかなか決まらないとのことで、プチリフォームの依頼がありました。
床の色がグレー系のため、部屋全体が暗い感じ…
しかもクッションフロアシートなので、お部屋の印象がよくありません。

今回、ホワイト系のフロアタイルでイメージチェンジ
木目の質感はもちろん、部屋が明るくなって広く感じるようになりました。

作業時間は約半日。
費用もリーズナブルで、おすすめのプチリフォームです
充実したお休みでしたか

さて、連休明け一番の仕事は、ワンルームマンションのリフォーム。
入居者がなかなか決まらないとのことで、プチリフォームの依頼がありました。
床の色がグレー系のため、部屋全体が暗い感じ…
しかもクッションフロアシートなので、お部屋の印象がよくありません。


今回、ホワイト系のフロアタイルでイメージチェンジ

木目の質感はもちろん、部屋が明るくなって広く感じるようになりました。

作業時間は約半日。
費用もリーズナブルで、おすすめのプチリフォームです

![]() |
![]() |