スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年10月07日

サビ取りの「裏ワザ」がすごい!

秋晴れで、すがすがしい青空が続いています。
週末もお天気に恵まれ、行楽日よりになりそうですねface02


さて、先日ラジオでサビ取りの裏ワザが紹介されていました。

娘からもらった、おさがり?の自転車のサビがずっと気になっていたのでさっそくお試し。

雨ざらしだったので、ハンドルのサビが目立ちますicon11
(こんな方いませんか?)




用意するものは木工用ボンド。

時間を短縮するために、速乾用を使ってみました。



まんべんなく塗り、乾くのを待ちます。

粘りはありますが、重力に負けてポタポタ落ちるので、下側のサビは落しにくそうです。


乾いて、透明になった状態で端からはいでいくと…

すごいface08

サビがボンドにくっついて、きれいにはがれていくicon77




元の状態がひどかったので、ピカピカとはいきませんが、見違えるようになりました。

ポイントは、ボンドを乾燥させす過ぎないことと、少し厚めのに塗ることでしょうか。

意外に効果が体験できた裏ワザ!ぜひお試しくださいicon14




マンションリフォームお気軽にご相談ください!
福岡のリフォームはサンズへ



リフォーム問い合わせ リフォーム見積

  


Posted by リフォームのサンズ at 17:29Comments(0)ちょっと一息

2013年06月22日

梅雨のカビ対策はここがポイント!


幸い台風4号の被害もなく、のどかな週末を過ごしていますface02

さて、梅雨明けまではしばらくかかりそうですが、
カビ対策はされていますか?


1000人の既婚女性に調査したアンケートによると、
「梅雨時、カビが繁殖しないように気をつけているところ」は…

1位 お風呂場の床や壁 (71.9%)
2位 キッチンの水まわり (53.5%)
3位 お風呂場内の棚部分 (41.5%)


このように、カビといえば「湿気が多いところ」と思われがちで、
水まわりは注意されているようですが、重要なポイントは
「冷蔵庫内」「寝室」「子供部屋」だそうですicon77


というのは、カビは不快な見た目より、食中毒やアレルギー症状など
健康被害の原因になる
ほうが問題だから。

お子さんがいるご家庭は、特にカビ対策は念入りに!


ところで、マンションは戸建てに比べると、気密性がよいので
結露が発生しやすいです。

このような結露もカビ繁殖の原因に…

結露の状態



こんな状態になると、壁のボードから工事する必要がありますface07

洋室のカビ

和室のカビ


冬の結露対策にお悩みの方も多いようですが、梅雨時のカビ対策には十分お気をつけください。



※ 「生活トレンド研究所の調査」参照  


Posted by リフォームのサンズ at 20:54Comments(0)ちょっと一息

2013年04月23日

フォレストアドベンチャー糸島へ行ってきました!


先日の日曜日、糸島に行ってきました。

気温は低かったのですが、お天気は良かったので眺望良好。
玄海灘がきれいですicon12

眺望


ヤマメ釣りなどが楽しめる「白糸の滝」から約7キロ登ると、目的地に到着icon77


昨年の夏オープンしたフォレストアドベンチャー・糸島です。

フォレストアドベンチャー糸島



ここは、自然の地形を生かした本格的なアスレチック施設で、大人も十分楽しめます。

アスレチック施設


家族でお楽しみ中の方も。

アスレチック



しかし、今回の目的はアスレチック体験ではありません!

施設の工事をお受けしていたので、進行状況の確認です。

ログハウス


屋外の工事は天候に左右されるので、気がかりでしたが、
イメージ通りにできているようでひと安心。

外観


室内は、ほとんど一軒家とかわりません。

室内


大工さんも防寒着で作業中。この日は寒かった~face10

作業風景


注目は柱!

この建物を支えている「柱」は、すべて自然に生えている杉の木なのです。

自然木の柱


ちなみにこちらが完成イメージ図です。

完成イメージ


GWは天気もよさそうですし、家族や彼女、彼氏とアスレチック体験はいかがですかicon60


マンションのリフォーム以外もお気軽にお問い合わせください!



  


Posted by リフォームのサンズ at 18:06Comments(0)ちょっと一息

2012年10月02日

盗難に気をつけてください!


先日、朝刊にエアコンの室外機や給湯器が、頻繁に盗難にあっている
という記事が載っていましたicon10


新聞記事


福岡市東区の被害が多いようですが、数日前に知り合いの
不動産会社が管理している物件も被害にあったそうですicon59

その方は早良区ですが、まさか身近な方が被害に遭うとは…icon196

作業員をよそおって、持ち去っていく手口のようなので、
なかなか回りにはわかりにくいようです…


対策としては、壁や床にしっかり固定したり、フェンスで囲うなど
簡単に動かせないようにすることだそうです。


アパートのオーナー様や、長く空家にしているお宅はご注意ください!




分譲マンションから賃貸マンションまで、マンションリフォームのことなら、お気軽にご相談ください!       リフォーム事例はこちら

福岡のマンションリフォームはサンズへ



リフォーム問い合わせ リフォーム見積



にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

  


Posted by リフォームのサンズ at 21:53Comments(1)ちょっと一息

2011年12月25日

犬を捜しています!


日ごとに寒さが厳しくなっていましたが、
ホワイトクリスマスにはならなかったようですねicon04


自宅近くの河川敷も寒々とした風景に…

室見川河川敷


桜並木もこんな状態

桜並木

ちなみに春は桜が満開

桜



ところで、先日河川敷でこんな掲示板を見かけました。

犬を捜しています

迷子犬のようです。

そういえば、新聞の折り込みにも入ってたような記憶が…

きーちゃん


わが家も小型犬を2匹飼っているので、
飼い主の気持ちを考えると胸が痛みますface07

大切な家族ですから、早く見つかるといいですねicon77
見かけた方はご連絡を。


くわしいことは、こちらのブログで。
    ↓
きーちゃんを さがしています




  

Posted by リフォームのサンズ at 17:20Comments(2)ちょっと一息

2011年08月29日

小さな夏祭り

昨日は夏休み最後の日曜日でしたが、
よい天気に恵まれましたねface02

猛暑のため、プールはどこも大にぎわいだったそうです。


毎年のことですが、8月の最終日曜日は自宅から
歩いて5分くらいの広場で夏祭りがあるんです。


昨日も朝からテント張りなどの準備が。




こちらは、打ち上げ花火の設置です。
どうやら雨の心配もなさそうで何より。




夕方近くになり、そろそろ子供たちが集まってきました。




金魚すくい!息子も4回挑戦しましたが、惨敗icon10




いよいよ祭りもクライマックス。

お待ちかねの、打ち上げ花火ですicon14








そろそろ夏も終わりですね…


とはいえ、まだまだ残暑は厳しいです!

夏バテには十分ご用心くださいませicon23





分譲マンションから賃貸マンションまで、マンションリフォームのことなら、お気軽にご相談ください!       リフォーム事例はこちら

福岡のマンションリフォームはサンズへ



リフォーム問い合わせ リフォーム見積



にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


  


Posted by リフォームのサンズ at 20:44Comments(0)ちょっと一息

2011年03月26日

がんばれ日本!

大震災から二週間が過ぎました。

あらためて、このたびの震災により、亡くなられた方々のご冥福を
お祈り申し上げますとともに、被災されました皆様方には心より
お見舞いを申し上げます。


避難所生活の方は、厳しい寒さの中大変だと思いますが、
物資の配給状況が少しずつ改善されているニュース
も見かけるようになり、安心しました。


今回の震災は、海外からもたくさん「がんばれ日本」
「がんばれ東北」のエールや義援金が集まってますねicon77

感動する言葉もたくさんいただきました。


しかし、東北で起きた地震の影響は、原発が原因で関東から
だんだん南下して全国規模になっていることが心配です…


先日リフォームをお受けしたオーナー様は、昨日転勤で関東に
行かれました。余震は続いてますので、どうぞお気をつけください。



福岡のマンションリフォームはサンズへ  
タグ :地震被災


Posted by リフォームのサンズ at 20:33Comments(0)ちょっと一息

2010年07月15日

峠は越えたかな!?

やっと空がうっすらと明かるくなってきましたface02


それにしても昨日の雨icon03はすごかったですね~


今朝、自宅前の河川敷を見ると大木がベンチに!




しかし、やっと川の水量も下がってホッとひと安心。




ちなみに昨日はこの状態



河川敷の公園も濁流に飲み込まれそうicon77



昔の梅雨のイメージは「雨がシトシト…」でしたが、
ここ数年は「ドカドカ」という感じで降ってますねicon10

これも温暖化の影響でしょうか?
もしかして日本が亜熱帯地域に!?

不安ですface07



福岡/リフォームのご相談はサンズへ  
タグ :大雨梅雨


Posted by リフォームのサンズ at 17:33Comments(0)ちょっと一息

2010年04月11日

anmi2(あんみつ)のライブ

昨日小学生の娘とanmi2(あんみつ)のライブに行ってきましたface02

やっぱり生演奏はいいですねicon65

こじんまりとしたライブハウスでだったので、安藤さんとみくりやさんの
シワまでよく見えました(笑

思えばF1ブームでT-Square を知り、20数年前?当時は毎日のように聴いてました。
しばらくフュージョン系の音楽からは遠ざかっていたのですが、最近また
あるきっかけで聴き始め、事務所のBGMにもしています。

今回のライブではTruthは演奏されませんでしたが、同年代なら知らない人は
いないんじゃないでしょうかicon60

ちなみに前座で演奏されてたTelephonyもよかったです。    
       ↓


CD1,000円だったから買っておけばよかった…



福岡/リフォームのご相談はサンズへ  


Posted by リフォームのサンズ at 15:53Comments(3)ちょっと一息

2010年03月27日

今週末はお花見ですか?

桜並木がきれいですicon12

桜並木

徒歩通勤で毎日通る室見川沿いですが、桜がほぼ満開。

ウォーキングの人も写真を撮ってありましたが、ついパチリと
したくなるようなとても美しい風景です。


明日の日曜日もお天気がよさそうですから、桜の下で宴会や食事
される家族も多いでしょうね。


しかし、毎年気になることが…face07


桜吹雪は風情があっていいですが、ゴミを散乱させないように
自分のゴミは忘れずに持ち帰りましょうicon77

月曜日もこの道がきれいでありますように…


福岡/リフォームのご相談はサンズへ  
タグ :花見


Posted by リフォームのサンズ at 20:23Comments(0)ちょっと一息