2013年11月27日
リフォーム計画は余裕を持ちましょう
いよいよ来週から師走。
リフォームをお受けしている部屋も、年内の引き渡しが数件あり、
今年もアッという間に終わりそうです

当社はマンションをメインにリフォームしている関係で、
いろいろな管理会社とお話しする機会があります。
マンションのリフォームは、事前に書類申請が必要なことはご存じだと思いますが、
期間については、各マンションごとにさまざま。
工事内容によっても異なりますが、クロスや畳張替えなどの
プチリフォームなら、約1週間から10日前。
床のフローリング貼りや、キッチンなど設備交換の場合は、
10日から3週間前に申請が必要な場合が多いようです。
また、管理組合の規約によっては、床貼りや設備交換など
「騒音」が心配される工事の場合、隣接する部屋にお住まいの方の
著名と捺印が必要な場合もあります。
印鑑をいただくのが遅れると、工事開始時期も遅れるので、
日中お留守のところは、夕方から夜遅くに訪問する必要があります。
ちなみに工事申請書は、下のような書式が一般的です。
これに、「工程表」「仕様書」などを添付して申請します。

管理組合の承認が取れると、その後エントランスに
「工事のお知らせ」や「工程表」を掲示します。
このように、工事前にすることもいろいろあるのですが、
これらは当社が行いますので、ご安心ください

しかし、急な工事は申請が通らない場合が多いので、
リフォームの計画は、事前に管理会社や理事長などに管理規約を確認し、
期間に余裕を持つようにしましょう

![]() |
![]() |

にほんブログ村
Posted by リフォームのサンズ at 17:28│Comments(0)
│お部屋のリフォーム